BNCF BPad mini があるのに、性懲りもなく新たに 8インチタブレットを購入してしまいました。
楽天に今月でしょうしつする3000点のポイントがあったりしたので、つい。
BPad mini と比べて、SOCがSD685から Dimencity7050に変更、Storage が 256GBに倍増、電子コンパス搭載と期待していました。
届いて、BPad miniからの移行できるかを試してみました。
結果、FPad 7の初期不良?らしき症状に遭遇。
SanDisk の microSD は認識するけど、動作中に見失う。
Team の microSD は認識しない。
後者は相性問題で片付けられるとして、前者は問題。
Kindle で書籍を Download 中に、Download したはずの書籍がDownload されていないという良くわからない症状に遭遇、設定のストレージに microSDの表示が消えていました。
なお、電源OFF/ONで micro SD は見えるようになっていたので、物理的な問題では無いと思います。
一応、この件は楽天経由で報告してみましたが、どういう風になるか。
初期不良で交換か返品か。
ちなにみ、BNCF BPad mini にも兄弟機が登場してました。
Storage が 128GBから256GBに増加したマイナーチェンジです。