2011年9月10日土曜日

b-mobileSIM U300

先日、期限を迎えた b-mobile U300 for IDEOS.
継続せず、通常の b-mobile U300 に変更してみた。
移行手続きや設定は問題なく完了。
早速、google map の Update があったので、Download してみたら、随分と時間がかかった気がする。

2011年9月3日土曜日

ATOK for andorid

acer ICONIA TAB A500 には simeji が install されており、使い勝手自体は悪くはない。
しかし、ATOK体験版を試用。使い勝手が良いので、購入に踏み切った。

以前、WindowsMobileが搭載されていた iPaq を使っていたことがある。
これにはMS製にIMEがあったが日本語入力の使い勝手が非常に悪かった。
この時、ATOK for WindowsMobile を購入してみたら使い勝手が雲泥の差があったのを思い出した。

android の場合、日本向けの機種で標準のものなど普通に使えるものが多く、購入してまでとも思っていたが。
価格1500円以上の価値はあると思う。

2011年8月23日火曜日

Shoe sore

先日購入した、sportiva city を履き出勤したら、30分程度しか歩いていないにも関わらず、靴擦れを起こしてしまった。。。
靴擦れとなったのは踵だけで、他の箇所は問題なし。
靴が合わないということではなく、踵の部分が足に馴染んでいなかったのが原因と思います。

2011年8月21日日曜日

Bought the shoes(sportiva city).

2010/01にsale 品で54%off で購入したキャラバンウォーカー路。



ABCで買った安物のウォーキングシューズより歩きやすかったので、普段の通勤でも履く機会が多かった為か、ソールの踵がすり減ってきた。


  • ソールの張替はできるようだけど、販売価格より高くつきそう。
  • 自分の足に対して若干大きい。
  • 既に店頭には無く、通販で在庫のみが以前より低価格で販売されている。

これらのことから、ソールの張替をせず買い換えた方が良いと判断。
通販で前回購入したときより1サイズ小さいものを注文しようかと考えている。
来月になったら注文しよう(在庫が残っていれば良いなぁ)。
---- 2011.08.22 ----
今朝、在庫が2つとなっていたので、注文してしまった。
---- 2011.08.22 ----

それとは別に、夏季休暇に入った時に、思い切って sportiva city というチロリアンシューズを神田のニッピンで購入した。

店員の方との会話で、これまでは、履いてみて余裕のある靴を選んできたけど、それは間違いらしい。
足に合うものを選んでもらったら、履き心地が段違い。


価格だけをみると25,200円と高価ではある。
しかし履き歩いてみると、この価格は非常に安く感じる。

2011年8月16日火曜日

Motorola acquired the Google.

驚いたけど、納得。
急に決まったように見えるけど、前々から話は進んでいたのだろう。

2011年8月13日土曜日

Summer vacation

本日から、夏休み。
去年は、「夏休み、なにそれ?」、八月は最後の土曜日以外の土曜日は全て休出。
最後の日曜日は出張の前日移動だった。
# 今の作業場では無し。
それに比べると今年は大震災の影響もあるけど、休みを取れるのはありがたい。
とは言ってもどこかに行くとか、何かするとかの予定は一切ないのが悲しい。

2011年8月6日土曜日

HT-03A to MT3G-test3 was installed.

以前に HT-03A に対して CyanogenMod6 6.10DS をインストールした時は、気にしていなかったが、色々と使っていると緩慢な動作が気になる。


てことで、各所で評判の良いらしい MT3G-test3 をインストールした。
参考としたのは、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=811620
http://nanamiku.blogspot.com/2010/12/ht-03aofficialaosp22ota.html
など。
単にインストールしただけでは起動せず。
始め、壊したかと思っていたが、どうやら hboot, radio と呼ばれる領域もバージョンを上げなければならないことを知る。
メモに残していないのだが、
fastboot で書き込むとあったが、私の環境では書き込むことができず、
ネット上を探していたら、うまい具合に install image が upload されていたので、それらを入手・インストールして何とか動かすことができるようになった。


並べて比較したわけでは無いが、体感では CynogenMod6.610DS よりも MT3G-test3 の方が快適です。